::::::::::::::::::::::::
(2023/03/31) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/30) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月30日木曜日。いまはまだ朝まっただなか^^ 外は晴れてはいるけど薄曇りだな。濃い春霞? それともやばいくらいのPM2.5?
Today is Thursday, March 30th. It's still early in the morning^^ It's sunny outside, but it's partly cloudy. Thick spring haze? "Or is it dangerously PM2.5?"
Today is Thursday, March 30. It's still morning ^^ It's sunny outside, but it's cloudy. Dense spring haze? Or maybe PM2.5?
↓
Today is Thursday, March 30. It's still morning(^^) It's sunny outside but thinly cloudy. Is it thick spring haze? Or the dangerous PM2.5?
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/29) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月29日水曜日。朝からいいお天気(^^♪
Today is Wednesday, March 29. Nice weather from the morning (^^ ♪
↓
ところできのうは、PCやタブレットで音声入力をしたくなって、一日がかりでいろいろ試してみたところ、「マッケア2(MacOS11 Big Sur)」では、すべてのテキスト文字入力系ソフトで使えることがわかりました。そう、「egword Universal 2」「iText Pro」「Hagoromo」「テキストエディット」などもろもろ。
返還率も高いだけでなく、「てん」と言えば「、」。「まる」と言えば「。」を打ってくれるのもナイスです(^^)
また、「パッド8(Android5.1)では、音声文字変換用のアプリをいくつか試してみて、高い変換率で瞬時に変換するすばらしいものが一つありました。このアプリの名称は「音声文字変換&音検知通知」。
無制限(たぶん)に連続して変換してくれるので、よどみなく続く長い話や活発な会話の記録にもってこいです。ただ、変換結果については、クラウドには保存しないで、すぐに仮保存用のテキストエディタにコピペすることにしました。
あと、「Voice Text - Text Voice」というのがあって、これも変換効率はいいけれど、マイク付きイヤホンの調子を確認するために、いろんな脈絡のない思いつきを吹き込んでいたら、「頭おかしいんじゃないの?」みたいな、自分が全然しゃべっていない文字列が表われました。
これはAI(?)が勝手に返したのか、それとも、システム側にだれかモニタリングしていて、そいつが呆れて書き込んできたのか? であれば、“ヤバいアプリ”認定ですね。最悪、タブレット(/スマホ)がジャックされて盗聴されかねない。
あと、遅まきながらではあるけれど、Androidにバンドルされている「Keepメモ」も、リアルタイムに文字変換されることがわかりました。しかも「送信」機能により、すぐにメールで送信したり、ほかの文字処理可能なアプリに移すことができるという優れもの。
ひとつ惜しいと思うのは、一回の録音時間が短いこと(1分くらいかな?)。でも、物語を紡ぐときにあれこれ言葉を選びながら呟くのであれば、これで充分かもししれない。
ということで、これからの文字入力は、物語を書くときだけでなく、ブログ記事やメールでも使ってみようかなと思うようになりました。ただ、静かなカフェでぶつぶつ呟くのはやりにくそうだね。そこではこれまでどおり、黙々とキーボードを叩くことになりそうです。
そうそう、「マッケア(MacOS10.13 High Sierra)」では、なぜか「拡張音声入力機能」がダウンロードできないので、「音声入力」は事実上使えない状況。まあ、「音声入力」を使いたいのは、「マッケア2」での物語創作なので、キホン、問題ない情況ではあります(^^)
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/28) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/27) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月27日月曜日。さて、いよいよ、今月最終週のスタートとなりました。今週もがんばるぞ!(^^)
Today is Monday March 27. Well, it's finally the start of the last week of the month. I'll do my best again this week! (^^)
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/26) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月26日日曜日。3月最後の日曜日ですね。ここはきょうも春雨前線(たぶん)停滞中。
Today is Sunday, March 26. It's the last Sunday in March. The vermicelli front (probably) is stagnant here today as well.
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/25) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月25日土曜日。最近、マクブックンでネットを使うと、サイトによってはやたらと重い状況が頻発。すべてのサイトが重いわけではなく、たとえばこのサイトとか。タブレットで開けば、問題なくアクセスできるし、なにが直接の原因なのかはいまのとことろ不明。ネット接続環境を WiFiテザリングにしたから? うーん、原因がわかるには時間がかかるかもしれいない…。
Today is Saturday March 25th. Recently, when I use the Internet with McBookon, depending on the site, heavy situations frequently occur. Not all sites are heavy, for example this site. If you open it with a tablet, you can access it without problems, and it is currently unknown what is the direct cause. Is it because the internet connection environment is set to WiFi tethering? "Hmm, it may take some time to find out the cause...html" (by google)
Today is Saturday, March 25. Recently, when using the Internet at McBookn, the situation is quite heavy depending on the site. Not all sites are heavy, for example, this site. If you open it with a tablet, you can access it without any problems, and it is still unknown what is the direct cause. Is it because you set the Internet connection to WiFi tethering? Well, it may take some time to figure out the cause... (by Bing)
↓
Today is Saturday, March 25. Recently, when I use the Internet with McBookon, the situation is quite heavy depending on the site. Not all sites are heavy, for example, this site. If I open it with a tablet, I can access it without any problems, and it is still unknown what is the direct cause. Is it because the internet connection environment is set to WiFi tethering? Hmm, it may take some time to figure out the cause...
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/24) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月24日金曜日。見ると長期予報は、ずっと曇天のオンパレードになっています。平年よりちょっと気温は高いようだし、日本列島はまるで「ひょっこりひょうたん島」みたいに、南の方に流れて行ってるんじゃないの^^?
Today is Friday, March 24th. Looking at the long-term forecast, it is a parade of cloudy skies all the time. It seems that the temperature is a little higher than normal, and the Japanese archipelago is suddenly flowing south like a gourd island ^^? (by google)
Today is Friday, March 24. If you look at it, the long-term forecast has been cloudy all the time. It seems that the temperature is a little higher than normal, and the Japan archipelago is flowing south like "Hyokkori Gourd Island" ^^? (by Bing)
↓
Today is Friday, March 24. Looking at the long-term forecast, it is a parade of cloudy skies all the time. It seems that the temperature is a little higher than normal, and the Japan archipelago is flowing south like "ひょっこり瓢箪島[Hyokkori-Hyoutanjima; A gourd-shaped floating island that unexpectedly appears" (^^?
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/23) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/22) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月22日水曜日。長期予報を見ると、きょうだけでなくこの先ずっと雨模様。春雨前線ってあるんだね。
Today is Wednesday, March 22nd. Looking at the long-term forecast, it looks like it's going to rain not just today but for the rest of the day. There is a spring rain front. (by google)
Today is Wednesday, March 22. Looking at the long-term forecast, it will rain not only today but also for many years to come. There's a vermicelli front. (by Bing)
↓
Today is Wednesday, March 22nd. Looking at the long-term forecast, it looks like it's going to rain not just today but for the rest of the days. I have known a spring rain front now.
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/21) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月21日火曜日。3月下旬がスタートしました。しかもきょうは春分の日、春のお彼岸ですね。いよいよ本格的な春を迎えます。華やかで晴れやかな日々はすぐそこに。
Today is Tuesday, March 21st. Started in late March. And today is the vernal equinox, the spring equinox. Spring is finally here in earnest. Bright and sunny days are just around the corner. (by google)
Today is Tuesday, March 21. It started in late March. Moreover, today is the day of the spring equinox, the edge of spring. Spring is finally in full swing. Gorgeous and sunny days are just around the corner. (by Bing)
↓
Today is Tuesday, March 21. It started in late March. Moreover, today is the vernal equinox, the day of the spring お彼岸[o-higan]; the edge of spring. Spring is finally in earnest. Gorgeous and sunny days are just around the corner.
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/20) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月20日月曜日。3月中旬もきょうまでですね。日々は春へと着実に進んでいます。
Today is Monday, March 20. Mid-March is also until today. The days are steadily advancing into spring.
↓
ところで、Livedoor Bjog「ラジオな時、ノマドな時。」が、本日から以下のブログサイトにお引っ越しを始めました。
移転先:「
ラジオな時、ノマドな時。〈Ver.2〉」 (つまり、ここです^^)
じつは、ずいぶん前から別のブログサービスに引っ越そうと思っていたのですが、好適な所が見つからないまま、以前から別ブログとHPをやっている所に、もう一つブログを設けることにしました。
引っ越しの直接の理由は、今月からインターネットの通信環境をWiFiテザリングにしたことと関係がありますが、細かいお話しになるので、詳しいことは省略します。
で、このブログはどうするかというと、そもそもここでは、日々のどうでもいいようなことを書いては英訳スキルを高めるために続けていたわけですが、その目的はだいたい達成された感じになったので、今月いっぱいで更新を終了することにします。そして、ブログ「ラジオな時、ノマドな時。」の引っ越しが完了したあとで、このブログも一緒に消えることなります。
一定の役割を終えたこのブログですが、ブログ「ラジオな時、ノマドな時。」の移転先ブログサービスで、この日記&英訳訓練タイプのブログを新たに始めるかどうかは未定です。たぶん、独立したブログではなく、「ラジオな時、ノマドな時。」の中のいちエントリーとして、各月ごとの「日記」を書いてゆくことになるのかな…と思っています。
ということで、さっそくカテゴリー「つぶやき日記」を作って、過去の記事を転載しながら、引き続き“うだうだ”と、これからの日々のよしなしごとを英訳まじりで書き綴ってゆこうと思います。
さてそういうことで、これからも、お暇なときにチラッと見ていただければ嬉しいです(^^)
さ、きょうもシゴト、がんばるぞ!
↓
いちおう、基本的な部分は固まった感じかな。変えるべきは、ブログタイトル表示域に雷風呂のタイトル背景画像を設置。本文記事表示部分の背景色(極めて薄いイエロー)。リンクの文字色(濃いめの青、ジャンプ後は紫、ホーバー時は赤)。文字色はいまよりほんの少し濃いめに。
記事タイトルの文字色ももっと明るくて目立つものに変えたほうがいいな。右側のメニューカラムにはカレンダーや検索窓も載せたがいいだろうな。
まあ、とりあえずはこれくらいかな。過去記事の転載/整形とあわせて、ぼちぼちやってゆきますです(^^)
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/19) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月19日日曜日。すっきりした気持ちのいい朝。ほんと、ナイスな日曜日です(^^)
…と、ここまで書いて、ほかのことをやりはじめ、昼下がりになったら、睡魔に勝てなくなったので、たっぷり昼寝をしたところ、いつの間にか陽が落ちかけていました。そこで、ちょっと食事をしてPCの前に座ったらもう夜の7時すぎ。
せっかくなので、きょうの日記は書いておこうとしている自分がいます。例によって、どうでもいい内容ではあるけれど(^^;
Today is Sunday, March 19th. A refreshing and pleasant morning. It's really a nice Sunday (^^)
After writing this, I started doing other things, and in the early afternoon, I couldn't overcome the sleepiness, so I took a long nap, and before I knew it, the sun was about to set. So, after eating a little and sitting down in front of the PC, it's past 7pm.
I'm trying to write today's diary because it's a big deal. As an example, although it is a content that does not matter (^ ^; (by google)
Today is Sunday, March 19. A refreshing and pleasant morning. It's a really nice Sunday (^^)
... So I wrote this far, started doing other things, and when the afternoon came, I couldn't beat the sleep demon, so I took a full nap, and before I knew it, the sun was setting. So, I ate a little and sat in front of my computer, and it was already past 7 o'clock at night.
I'm trying to write today's diary. As usual, it doesn't matter (^^; (by Bing)
↓
Today is Sunday, March 19. A refreshing and pleasant morning. It's a really nice Sunday (^^)
... After I wrote this, I started doing other things, and when the afternoon came, I couldn't beat the sleep demon, so I took a long nap, and when I woke up, the sun was about to set. So, after I ate a little, and when I sitting down in front of my PC, it was already past 7 o'clock at night.
Now I'm trying to write today's diary anyway, although it's a poor content as usual(^^;
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/18) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/17) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月17日金曜日。きょうはめずらしく雨降りなお昼すぎです。週間天気予報を見たら、こんなお天気がずっと続くような予想。去年もこんなだったかな…?
Today is Friday, March 17th. Today is an unusually rainy afternoon. Looking at the weather forecast for the week, it looks like this weather will last forever. Was it like this last year too? (by google)
Today is Friday, March 17. It's a rare rainy afternoon today. If you look at the weekly weather forecast, you can see that the weather will continue like this forever. I wonder if it was like this last year ...? (by Bing)
↓
Today is Friday, March 17. Today is a rare rainy afternoon. Looking at the weather forecast for the week, it looks like this weather will continue forever. I wonder if it was like this last year too...?
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/16) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月16日木曜日。きょうは朝からすごくいいお天気。早春の凛とした空気が背筋をピリッと引き締めてくれます(^_^)
Today is Thursday, March 16th. The weather is very nice from the morning today. The dignified air of early spring will tighten your spine (^_^) (by google)
Today is Thursday, March 16. The weather has been very nice since the morning. The dignified air of early spring tightens (^_^) your spine. (by Bing
↓
Today is Thursday, March 16. The weather is very nice from the morning today. The dignified air of early spring tightens my spine (^_^)
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/15) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月15日水曜日。きょうもまあまあのお天気。
Today is Wednesday, March 15. The weather is so so today.
↓
ところで、家で聴くネットラジオは安定して聴けるけれども、ちょっと離れたリバーサイド・サイドパーキンで聴くときは、30分に1〜2回は音声が途切れてしまうのはなぜかな…。
電波の受信状態は、家よりもあっちのほうがいいので、機器の問題と思います。メモリの残り容量があまりない「パッド8」でFM聴
(てい)を聴いているからだろうか。今度はラジオ聴取専用の「パッド8−2」で試してみようかな。
そういえば、「パッド8−2」だと家でも不具合はないので、やはり、そういうことなのかもしれないな。ま、いずれわかるでしょう。で、「パッド8−2」ならどこでも問題なく聴取できる、となったら、「パッド8ーラジオ」と改名したいと思います。
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/14) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月14日火曜日。すごくいいお天気。午後からちょっとドライブ&ノマドしようかな。
Today is Tuesday, March 14. Very nice weather. Maybe I'll take a drive and nomad in the afternoon.
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/13) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月13日月曜日。きのうは、まったく新しいタイプのボードゲームをやっていて、だいたい“要領”がわかったあとは、久しぶりに
数独(すうどく、ナンプレ)を何問か解いていたので、ブログを更新する暇がありませんでした(笑) さ、きょうもシゴト、がんばるぞ!
Today is Monday March 13th. Yesterday, I was playing a completely new type of board game, and after I got the gist of it, I solved a few Sudoku puzzles for the first time in a while, so I didn't have time to update my blog. I did (laughs) Well, I'll do my best today as well! (by google)
Today is Monday, March 13. Yesterday, I was playing a completely new type of board game, and after I understood the "gist", I solved a few Sudoku questions for the first time in a long time, so I didn't have time to update the blog (laughs) Now, I'll do my best today! (by Bing)
↓
Today is Monday, March 13. Yesterday, I was playing a completely new type of board game, and after I got the "tricks", I solved a few Sudoku puzzles for the first time in a long time, so I didn't have time to update my blogs (laughs) Now, I'll do my best today as well!
↓
ちなみに、「まったく新しいタイプのボードゲーム」とは、「領域選択ゲーム」というもの。数学のトポロジー分野の一つである「結び目理論」を応用したゲームだそうです。
このゲームは、いくつかの結び目のある紐でできた絵柄(パターン)があって、そのパターンの中の適切な「領域」を選んで、全部の結び目を“点灯”させるもののようです。
ゲーム進行に慣れるのにちょっと時間がかかりましたが、コツがわかったらけっこうおもしろいな…と思いました。設問の数は、結び目図形のパターンごとに決まっているので、ひとつひとつゆっくりと、楽しみながら解いてゆきたいと思います。暇なときに、あなたもやってみたら(^^)
そうそう、これって、「ことのはたんご」で文字や単語探しに疲れたときに、頭の別な部分を使って脳の働きのバランスを取るのにいいかもしれない…でもゲームに慣れるまではますます疲れるかな…(苦笑)
◎
結び目理論を応用した領域選択ゲーム (大阪市立大学数学研究所)
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/12) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/11) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月11日土曜日。きょうも朝から晴天ではあるけれど、遠くの景色は春霞
(はるがす)んでますねえ・・・PM2.5?
Today is Saturday, March 11th. It's been fine since the morning again, but the scenery in the distance is hazy in spring... PM2.5?
↓
ところできのうの夕方、インターネットのデータ量が20GBを超えたので、速度制限状態にはいり、1Mbpsの鈍足運営になりました。でも、いまやっているブログ更新やネットラジオの聴取は、制限がかかる前と変わることなく、全然ストレスなくやれてます。
いちおう、高画質の動画鑑賞や動的画像満載の通販サイトでのネットショッピングは厳しいけれど、それ以外は問題なく使える速度と、事前にネット情報で把握はしていたのですが、実際に速度制限状態になってみて、本当なことがわかりました。
いま、この更新作業をしながら、番組が被っているふたつのラジオ局にチューニングして、それぞれ録音もしながら、最北のFM放送局の方を聴いているのでが(もう一つはボリュームを絞って)、同じことを制限ない状態でやっていた時とまったく同じで、操作上のストレスや受信の遅延・中断などはないですね。
このことを最初から知っていれば、先月このネット環境に切り替えたとき、プラス2000円で100GBまで大盛りする必要もなかったなあ。ま、これもまた、「社会勉強」の授業料だな^^;
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/10) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月10日金曜日。今月上旬最終日ですね。日々は穏やかに過ぎながら、粛々と春へと向かっています。
Today is Friday, March 10th. It's the last day of the beginning of this month. The days are calm, and we are heading towards spring. (by google)
Today is Friday, March 10. It's the last day of the beginning of this month. The days pass peacefully, but we are solemnly heading towards spring. (by Bing)
↓
Today is Friday, March 10. It's the last day of the beginning of this month. The days pass peacefully, and we are solemnly heading towards spring.
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/09) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月9日木曜日。お外はまったく曇り空^^; きのうは、冬物中心に洗濯をして、しまいこんで、その他あれこれ、日常生活絡みのメンテナンスをやっていたら、一日がスルスルとすぎてゆきました。きょうはしっかりシゴトをしなくては(`・ω・´)キリッ
Today is Thursday, March 9th. It's completely cloudy outside ^^; Yesterday, I washed and put away my winter clothes, and did other maintenance related to my daily life, and the day went by smoothly. I have to work hard today (`・ω・´)kirit (by google)
Today is Thursday, March 9. It's completely cloudy outside ^^; Yesterday, I was doing laundry mainly for winter things, storing them away, and doing other maintenance related to daily life, and the day went by smoothly. I have to do a good job today ('・ω・́) (by Bing)
↓
Today is Thursday, March 9. It's completely cloudy outside ^^; Yesterday, I was doing laundry mainly for my winter clothes, storing them away, and doing other maintenance related to my daily life, and the day went by smoothly. I have to do a good Shigoto (which is my own work) today (`・ω・´)
guts
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/08) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/07) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月7日火曜日。うーん、きょうは朝から快晴な感じ^^♪ 久しぶりに臨海公園パーキングに行ってみようかな。WiFiテザリングなので、充電管理がしっかりできてれば、ネットラジオを聴きながらシゴトができるし。で、そのあとは例のカフェでノマドしようか。あと、買い出しもあったな(笑)
Today is Tuesday March 7th. Well, it's been a sunny day since morning ^^♪ I think I'll go to the Rinkai Park parking after a long absence. Since it's WiFi tethering, if you can manage the charging properly, you can work while listening to internet radio. So, after that, let's nomad at the cafe. Also, there was shopping (laughs). (by google)
Today is Tuesday, March 7. Well, it feels sunny from the morning today ^♪^ I think I'll go to the Rinkai Park parking lot for the first time in a long time. Since it is WiFi tethering, if you have good charge management, you can work while listening to the Internet radio. After that, let's do a nomad at the café. Also, there was some shopping (laughs). (by Bing)
↓
Today is Tuesday, March 7. Well, it feels sunny from the morning today^^♪ I think I'll go to the Rinkai Park parking lot for the first time in a long time. Since it's WiFi tethering, if I have good charge management, I can work while listening to the Internet radio. So, after that, let's nomad at the cafe. Also, there was shopping (laughs).
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/06) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月6日月曜日。きょうもちょっと寒いな。天気はまあまあだけど、三寒四温ってやつかな。
Today is Monday, March 6. It's a little cold today, too. The weather is so-so, but I guess it's 三寒四温[sankan-shion; three colds and four warms].
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/05) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/04) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月4日土曜日。きょうはちょっと寒いな。曇っているから、なおさらそう感じるね。
Today is Saturday, March 4. It's a little cold today. It's cloudy, so I feel even more so.
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/03) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/02) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月2日木曜日。うーん、今日もいいお天気。きのうはネット環境調整のために行けなかったけれど、きょうは行くぞ。おととい行ったあの場所に。
Today is Thursday, March 2. Well, nice weather today. I couldn't go yesterday because of the internet connection, but I'm going today. That place where I went to the day before yesterday..
↓
行って来たよ。Sさんは手強いと思った。主砲が欠席なのにたいしたもんだ。彼らの頭上に栄冠が輝く可能性大だな。
で、きょうは、クルマで移動しながら、テザリングとネットラジオ録音を試してみた。どちらも基本的にOK。でも、モバイル運用はやはりバッテリ管理がたいへんだなあ。とくに、聴取用のパッド8の減少はかなり激しい。連続3時間以上の録音は、充電しながらじゃないともたないかもしれない。
わざわざテザリングするんじゃなくて、スマホ本体にFM聴
(てい)なりシンプルラジオをインストールして直で聴けば、すっきりしていいけれど、このスマホにインストールする(バンドルされた(野アプリではない)推奨外のアプリは、必要最低限の便利アプリ5つだけにしています。VLC(※)なんてとんでもない(笑;)
それから、PCで使っているVLCとWiFiテザリング環境との微妙にミスマッチ(?)は、受信不能状態は、CSRA系サイマルラジオが提供しているファイルを個々のラジオ局の「.asx」ファイル(たとえば「FMわっぴー」はfmwappy.asx)を直接クリックすれば、チューン・インできるもよう。ただその前提として、PCのWiFiをオンしてVLCを起動していることが、必要のようです。すくなくとも自分のマシン環境では。
(※)◎
VLC media playerを利用したサイバー攻撃確認のご報告
::::::::::::::::::::::::
(2023/03/01) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きょうは3月1日水曜日。春が近づいています。それだけで、なんだかウキウキした気分になります^^♪
Today is Wednesday, March 1. Spring is approaching. That alone makes me feel excited somehow (^^♪
↓
きょうからネット通信環境が大きく変わって、部屋の中に据え置きタイプのルータによるLANとWiFiが、スマホベースのテザリングによる WiFi環境に衣変えとなりました。
その結果、なぜか、マクブックンのAirMacがテザリングのWiFiに反応しなくなり、システムの再インストールなど、この“不具合”を修正するのに手間取って、お昼の予定がつぶれてしまいました。
で、それだけでなく、CSRA系サイマルラジオを聴いて、必要に応じて録音もするために、とある“いわくつきの?動画再生フリーソフト”を使ってきたわけですが、これも使えない情態になっちゃいました。
なので、復活するまでの間、とりあえずマッケアで同じ聴取環境をつくる作業も、併せて進めたわけですが、これもすんなりとはいかずに、けっこう手こずりました。でも、もう使えるので、屋外でもこのソフトで録音することができます(まあ、しようと思えばですが^^)。
さて、肝心のマクブックンですが、AirMacが反応するようになっても、聴取&録音用ソフトの挙動が不安定なので、いまのところはまだ、バージョンを変えてみたり、PCやスマホの再起動をしたりなど、あれこれと安定化に取り組んでいる情況です。
まあ、サイマルラジオにかぎらず、ネットラジオは、スマホで聴いた方が手軽ですが、録音機能はついていないものが多いので、LINE- IN で録音可能なICレコーダーで録音すればいいわけですが、セットするのがちょっと面倒ですよね。持ち運ぶときも若干かさばるし。
なので、ノートPCで仕事しながら、ラジオを聴いて録音もするというのは、自分的にはけっこう便利な環境でした。なので、テザリング WiFiでも、この情況を維持したい、と思っているわけです。
ということで、マクブックンで安定的に聴取して録音もできるという、従来の環境の復活に、もうしばらくこだわってみたいと思います。たぶんできると思うけどなあ……。
↓
そこで、ふたたびマクブックンをシステム終了。そして、スマホを再起動し、テザリング状態に再度設定。そして、これを受けて、マクブックンを再起動し、例のソフトを起ち上げて目当ての放送局にチューン・イン。……うん、問題なく聴ける(^^v
でも、まさか毎回こうするんじゃないだろうね。それだけはかんべんな。……さて問題は、受信状態をいったん去ったあと、(どちらも再起動することなく)またすぐに繋がるかどうか……これが問題だ。
ま、いちおう繋がることがわかったから、あとはまた明日だな。じゃあおやすみなさいZZzzz....
Bonŝancon, K.I. Faru vian plej bonan! Mi ĉiam restas kun vi. Kaj mi amas vin.