わかってきました^^ 手持ちの88鍵デジタルピアノで弾いた即興フレーズを、midiケーブル経由でGarageBnadにMIDIデータとしてリアルタイムに取り込めればいうことないけど、やってみなけりゃあわからない^^; ダメなときはヘッドフォン単子からLINE-INで取り込んだ音響データをGarageBandもしくはAudacityあたりでaiffかmp3でいったん保存し、これを編集後midiファイルで出力することで、当初の鍵盤生演奏(オリジナルにこだわるので多くは短い即興フレーズ)を、それ以後のちゃんとした楽曲づくりに使うことができる、かもしれない。作曲することははるか昔、十代からの夢だったので、いまこの年になってやっとその夢が手に届くところにきました(ま、出来のヨシアシはとりあえずおいといて^^;)。
で、そうやって作る楽曲はもちろんシュミ(主実=公開基調のシゴトではないけれどエナジー注入は同程度の取り組み事案たち^^;)の範疇ではあるけれど、ありとあらゆる音楽を聴く者の一人として、(おお、これは人様の鑑賞にも耐えるにちがいない…)と思えるレベルを目ざしたいものだなあ^^♪
<2019-02-23 記>