忍者ブログ

 ラジオな時、ノマドな時。〈Ver.2〉

Amazonからの案内メール

2021-10-28

 Amazon.co.jpからご案内のメールがきたのは今月20日だった。タイトルは「日本で紙書籍(ペーパーバック)の出版が利用できるようになりました」。内容を要約すれば、以下の「」内のとおり。
「kdp.amazon.co.jp で紙書籍(ペーパーバック)を出版できる。
 ・出版方法の活用: 電子書籍だけでなく、マンガを含む、すべてのジャンルの紙書籍(ペーパーバック)も無料で出版。
 ・新規読者の獲得: 本を今までと異なるフォーマットで販売することで、新しい読者とつながることが可能。
また読者は、好みのフォーマットであなたの作品を楽しめる。
 ・収益の増加  : Amazon で販売されたすべての紙書籍(ペーパーバック)に対して、最大 60% のロイヤリティを獲得。なお、印刷にかかるコストは、ロイヤリティから差し引かれる。」
          ↓
というわけで、電子書籍だけでなく、紙書籍(ペーパーバック。つまり、ソフトカバー製本の紙の本。ただし書籍の表紙本体を包むカバーはない)も、わりと手軽に、しかも実質無料(=プリント費用はロイヤリティに含める)で“セルフ出版”できることになった。
すでに電子書籍を数点出版しているので、まずは、それらをペーパーバックにしてみようと思う。その際、電子書籍とはちがって、印刷(プリント)の費用が若干かかるので、仮に1冊あたり300円の利益を確保しようとすれば、売価は電子書籍よりもかなり上がることになる。
Amazon、 KDPで紙書籍出版を開始個人著者も紙の本を出版可能に|ECのミカタ
オンデマンド(ペーパーバック)についてPOD出版社が徹底解説!|執筆ドットコム
簡単すぎる!Kindle出版の方法(Amazonで電子書籍を出版する方法)|電書ログ

PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Kay
性別:
非公開
自己紹介:
Kay(ケイ)といいます。現在、Livedoor Blog「ラジオな時、ノマドな時。」から引っ越し中です。暇を見つけてやってゆくので、時間がかかりそうです(^^)

最新記事

(05/25)
(04/30)
(04/04)
(03/31)
(03/11)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(12/09)
(11/30)
(11/25)
(10/28)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(09/30)
(08/31)
(07/31)
(06/30)
(05/28)
(04/30)
(03/31)
(02/10)
(02/06)

ブログ内検索

最古記事

(06/26)
(11/06)
(11/18)
(01/03)
(02/11)
(02/18)
(02/19)
(02/24)
(03/21)
(03/28)
(04/01)
(04/05)
(04/07)
(04/12)
(04/15)
(04/17)
(04/18)
(04/29)
(04/30)
(04/30)
(05/01)
(05/28)
(08/11)
(09/22)
(09/24)