忍者ブログ

 ラジオな時、ノマドな時。〈Ver.2〉

パッド8−2がきたよ。

2021-12-07

きのう、 指定した時間帯のスタート15分後に、パッド8−2が着荷したよ。
通販の場合、メール便じゃなくて、配達日時を指定できるときは、絶対これ利用した方がいいね。 

で、それはさておき、パッド8と同型機が届いたので、パッド8−2(パッドエイトツー)と呼ぶことにしたよ。
きのうさっそくフィルムを買って、今朝貼ったけど、相変わらずこれは苦手中の苦手。貼る最中に小さいゴミが表面に数個着くのを防げなくて、どうしても気泡ができてしまう。これのもとの微小なホコリを取り除こうとすると、けっきょく余計にホコリが付着して、結果、もっとたくさんの小さい気泡ができてしまう。要するに、手先が不器用なんだな(苦笑)

ま、これもさておき、初回のバッッテーリー充電も完了。まずはフル充電してみたけど、問題なくできたよ。で、外付けMicroSDカードを装着。あとは、これから、必要最低限のAndroid5.1用アプリをインストールすることになるよ。

パッド8−2は、もっぱらネットラジオ聴取用の受信装置として使うために購入。というのも、PCでのライン録音が予想以上に高品質なので、録音にもパッド8を常用するとなると、本来のシゴト(≒私事=Shigoto=「(自称)物書き」モード)に、自由に使いにくくなるので、ラジオ録音用のスマホ/タブレットとしてパッド8−2を新たにゲット。

パッド8−2で使うラジオアプリは、「Radimo」と「FM聴(てい)」。あとは、世界各国のラジオ局にチューン・インして、クラシックやジャズやビートルズなどの音楽番組を聴くために「シンプルラジオ」というアプリを使うことにしてるよ。

ちなみに、ラジオ聴取用のアプリはほかにもたくさんのAndroid向け野良アプリがあるけど、パッド8(−2)には「シンプルラジオ」これがいちばん相性がいいみたい(^^) というのも、比較したなかでは受信の安定度がいちばん高い。アプリ制作サイドによると思われるしつこいCM(高機能バージョン購入勧誘やこれに関連した聴取制限)がない。

あと、自分にとってパッド8−2は、パッド8の「ハード的な控え」という役割も持っています。それと、パッド8で作成した大切なデータのバックアップも、パッド8−2の外付けSDカードで管理できるし、なかなかよい買い物でしたよ(^^)













PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Kay
性別:
非公開
自己紹介:
Kay(ケイ)といいます。現在、Livedoor Blog「ラジオな時、ノマドな時。」から引っ越し中です。暇を見つけてやってゆくので、時間がかかりそうです(^^)

最新記事

(05/25)
(04/30)
(04/04)
(03/31)
(03/11)
(02/28)
(01/31)
(12/31)
(12/09)
(11/30)
(11/25)
(10/28)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(10/12)
(09/30)
(08/31)
(07/31)
(06/30)
(05/28)
(04/30)
(03/31)
(02/10)
(02/06)

ブログ内検索

最古記事

(06/26)
(11/06)
(11/18)
(01/03)
(02/11)
(02/18)
(02/19)
(02/24)
(03/21)
(03/28)
(04/01)
(04/05)
(04/07)
(04/12)
(04/15)
(04/17)
(04/18)
(04/29)
(04/30)
(04/30)
(05/01)
(05/28)
(08/11)
(09/22)
(09/24)