2022-06-03
いま、隠れ家なマクドでこの記事書いてるよ。パッド8の鍵盤が筆記具なんだけど、PCで書くのとあんまり変わらないくらいストレスを感じない。
パッド8用のBluetooh仕様ワイヤレス・ミニキーボードを買おうかな…と思っていたけど、いらないみたいだ。百均で1,650円(税込)で売ってたのを見かけたけど、衝動買いしなくてよかった^^;
で、まあ、パッド8に外付けキーボードあると、マクブックンみたいに、高速ブラインドタッチができるんだけど、標準装備だとそれができないのが残念。ただ、その代わりというか、変換候補がたくさんでてきて、頻度の高いものほど上位にくるので、慣れたら入力スピードの大きな開きはでないって感じだな。
さて、きょうは久々の「決戦はの金曜日」…。覚悟をきめて、ガンバロっと (((^_^;)))
2022-06-04
きのうの「決戦」は、“やったー!”でした。よかったです(^^v
これで気持ちもぐっと落ち着きました。仕事の張り合いにもなるし、そのぶん「ゾーン」から抜け出るのも早くなりそう。お盆までには、通常の“健康で明朗な?…笑;”情態にもどれると思います。
でも最近、恨根(こん)をつめてやっているせいか、すこし偏頭痛がでてきてますね……しかも慢性化傾向にある感じ。これは、作業時の前のめりな姿勢からくる肩こりが原因かもしれない。とくに、利き腕側の左肩がきりきりと差し込むなあ。
ま、単純な突っ走りモードはここが限界みたいだな。すこしペースを落としたほうがいいみたい。ノーミソがプッツンしたら意味ないもんね(苦笑)
でも、お盆までには、トンネルの出口の光、つかむぞー!
(…あ、トンネルを抜け出るのはまだ先になります。何往復かするロードローラーみたいに、これまた地味な推敲が待ってますからね。でもこの作業自体は、草稿作成に比べると、ずっと楽です^^)