2022-07-17
日曜日の朝8時からは、いつものように、日本最北のコミュニティFM局「FMわっぴ〜」の生放送を聴くことにしているけれど、8時ちょうどにサイマルラジオでチューン・インしようとしたら、なんと聴取不能な情態。でも他局は聴けます。そこで、スマホアプリの「FM聴(てい)」 を試してみたけれど、こちらも音声がでてこない。もうふたつ、ネットラジオ・アプリの「シンブルラジオ」と(やたらとCMがうざい)「日本ラジオ」でもト ライしたけれど、どちらも“受信できない”とった趣旨の表示がでました。9時までの1時間、受信の“回復”を待ったのですが、依然として“不通”なまま。 しかも、聴けないのは「FMわっぴ〜」だけで、他の局はどれでも不通に聴ける…。
自分の通信環境に問題があるのか、それとも、サイマルラジオ・サイドになんらかの不具合が生じているか、それを知りたくて別なネット環境に身を置いてみることにしました。
そこで、9時18分に外出して、ノマド先の一つであるマクドに行き、まずは「シンブルラジオ」にアクセスしたら、無事繋がりました。9時56分でした。「FM聴(てい)」も問題なく聴けました。
さて、自宅のWiFiでも聴けるようになっているのだろうか。約1時間後に帰宅して、PCのサイマル放送にアクセスしたら、こちらも聴くことができました。
その後、11時からの生放送を聴いていたら、パーソナリティさんが、
「朝の一時期、サイマルラジオが不通になっていたようで、聴けないとのいくつかの問い合わせをいただいていました。当局の誤動作等ではなく、サイマルラジ オ・サイドでなんらかの不具合が生じていたようですが、いまのところ原因は不明なようですが、現在は“復旧”しています」
といった内容の障害告知をされていました。
「そうか…、以前も(4月だったかな?→4/8金でした)、朝7時半からの生放送がスタート時から聴けなくて、あのときは、ノマド先のコメダ珈琲店に行って、午前9時すぎ に聴取することができたけど、あのときと似ているな。あの日も、そのあとすぐに帰ったら、ふつうに聴ける情態になっていた…。ただあのときは、たしか、この局だけではなかったな…。そうそう、そういえば、きのうの夕方、 4時35分からも10分ちょっとくらい聴取不能になった。他の局は聴けるのに、どんな不具合が起こっているのか、不思議だ」
ということで、ごくごくたまにだけれど、なぜかこのラジオ放送局は、聴取がプッツンすることがあるので、これからはジタバタせずに、静かに“回復”を待つしかないのかな。
で、この局だけがそんな状態になるみたいな書き方をしたけれど、他局の番組は聴いている時間が短いので、ひょっとしたら、他の局でもサイマルラジオ配信 系の“不通”が、起きているのかもしれない。(ただ、今回の〔確認した1時間20分以上におよぶ〕“不通”状態は、確認した他の4〜5局はOKだったこと からすると、すくなくとも今回の“不具合”は、この局だけのような印象があった。サイマルラジオサイドにおける、この局の音声テータ取得時のデジタル変換 処理に問題でもあるのかな?)